「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

#旅行

[汽車旅]★ともえ大橋と函館ベイエリア・元町を歩く

(ライトアップされたベイエリアも素敵。旧金森倉庫群) ★ともえ大橋と函館ベイエリア・元町を歩く (JRヘルシーウォーク) JR函館駅、2011年11月26日(土) 9:30 (くわしくはこちら) http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/walking/index.h…

[旅行案内]★「名桜探訪」アーカイブス

(松前城公園のさくら。歴史的背景も含め、北海道ではいちばんのさくらの名所です) 昨年度作成した、「名桜探訪」のアーカイブスです。北海道内のさくらの名所を30ヶ所網羅しました。ご覧になりたいところがありましたら、URLアドレスをクリックしてく…

[歴史展]★竹鶴政孝と北海道 ウイスキーを伝えた男の物語 展

★竹鶴政孝と北海道 日本にウイスキーを伝えた男の愛と情熱の物語 展 道立図書館、2011年2月11日(金・祝)- 3月6日(日) 英国でウイスキーづくりを学んだ「ニッカウヰスキー」の創業者・竹鶴政孝氏のノート(コピー)や、リタ夫人に贈った本、1…

[旅日記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-7

楽しかった旅行も、きょうで終わりとなります。この日は、バンテアイ・スレイという遺跡と、トンレッサップ湖というところの観光でした。 これは、カンボジアで2日間お世話になった、サリナ・ホテルです。みなさんフレンドリーで、日本人への対応もよく、な…

[旅日記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-6

楽しい思い出を胸に、ポニョ氏はヴェトナムを離れ、カンボジアのシェムリアップ空港に着きました。まっすぐ、ホテルに行って、その日の日程を終えました。疲れが出てきたので、早めに休みます。 この日は終日、アンコール遺跡の観光です。午前中はアンコール…

[旅日記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-5

ハロン湾の素晴らしい景色に満足したポニョ氏は、2日目の日程を無事に終え、ホテルに戻りました。一夜明けて、3日目はハノイ市内観光のあと、午後空路でカンボジア・シェムリアップに向かいます。 これが、2日間お世話になった「フラワーホテル」です。京…

[旅日記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-4

アオザイ美人との出会いを果たせなかったポニョ氏は、後ろ髪を引かれつつ、次なる目的地・ハロン湾に向かうのでした。 世界史の教科書に出てくる「アヘン戦争」の挿絵がありますよね。そこに出てくるジャンク船にそっくりな船が、たくさん停泊していました。…

[旅行案内]★さっぽろ雪まつり

★さっぽろ雪まつり 大通会場、つどーむ会場、すすきの会場、2011年2月7日(月)-2月13日(日) 札幌の都心を東西に横切る大通公園が第1会場です。大通会場において展開される、約1.5kmの雪と氷のドラマ。真っ白い雪と透き通る氷だけによっ…

[旅行案内]★流氷砕氷船 ガリンコ号2

★流氷砕氷船 ガリンコ号Ⅱ 紋別港近海、2011年1月20日(木)-3月31日(木) ガリンコ号は、紋別港で観光目的に運用されている砕氷船のことを言います。「ネジを廻すと前に進む」という「アルキメデスのねじの原理」を利用した「アルキメディアン…

[旅行記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-3

アオザイのお店を離れて、バッチャン村へ。Talking Drumさん、この次にハロン湾に行くので、もうちょっと待っててね! 朝早くに着いたので、やっと仕事が始まったというような時間帯でした。型に流し込んで、右側にある丸い玉を作っていました。 バッチャン…

[旅行案内]★流氷観光船 おーろら号

★流氷観光船 おーろら号 網走港近海、2011年1月20日(木)-3月31日(木) オホーツク海の流氷は、ロシア国境のアムール川から流れ込んで、塩分が低くなった海水が凍り、凍る過程で、塩分が排出されたものと言われています。沿岸から流氷が確認で…

[旅行記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-2

旅行記の2回目です。1月14日、きょうはハロン湾に向かいますが、途中アオザイのお店と、バッチャン焼の村に立ち寄りました。 バスで移動途中、とあるバイクを発見。なんと、荷台にはぎゅうぎゅう詰めされた「ニワトリ」が。ヴェトナムらしいといえば、ヴ…

[旅行記]★ヴェトナム・カンボジアの旅-1

1月13日から18日まで、ヴェトナムとカンボジアに行ってきました。今回の旅行記は、その第1回目です。 1枚目は、乗り継ぎの仁川(インチョン)空港です。ちなみに、写っているポニョは、ぼくだと思ってくださいね(笑)。65番搭乗口からハノイに向け…

[旅行記]★アンコール・ワットの壁画(南面東側)

ヴェトナムとカンボジアを旅行してきました。その「みやげ話」を、ぼちぼち載せていきます。 今回アンコール・ワットという遺跡に行きました。有名な遺跡です。ここは、建築学的に貴重なこともさることながら、その壁画(レリーフ)の素晴らしさも有名です。…

[旅行案内]★シン・トー(ヴェトナム・22)

★シン・トー 種類豊富な南国の果物を使って作るヴェトナムのスムージーが、「シン・トー」です。さっぱりしたテイストのものから、まったりと甘い味わいのものまでいろいろあって、屋台やフードコートではお値段もとっても手頃。その日その時の気分で贅沢に…

[旅行案内]★カトリーヌ・ドヌーブ 『インドシナ』(ヴェトナム・21)

★カトリーヌ・ドヌーヴ主演 『インドシナ』 『インドシナ』(Indochine) は、カトリーヌ・ドヌーヴ主演のフランス映画。1930年代のフランス領インドシナを舞台としたドラマです。 独立運動の拡大しつつあった旧フランス領インドシナで、ゴム…

[旅行案内]★バイン・セオ(ヴェトナム・20)

(バイン・セオの外見) (バイン・セオの中身) ★バイン・セオ(ヴェトナム風お好み焼き) ヴェトナム北部ではあまり食べられていないのですが、南部では日常的な家庭料理であるため、レシピは多彩で、中に入れる具も多様。 基本的なレシピは、米粉をベース…

[旅行案内]★森本右近太夫の落書き(カンボジア・19)

★森本右近太夫の落書き 森本一房(もりもと・かずふさ、生年不詳-1674年(延宝2年))は、江戸時代の平戸藩藩士。父は加藤清正の重臣森本一久で、その次男。右近太夫(うこんだゆう)と名乗りました。1632年(寛永9年)に、カンボジア(当時は南…

[旅行案内]★ココナッツ・ミルク(カンボジア・18)

★ココナッツ・ミルク ココナッツ・ミルク(または、ココナツ・ミルク、英語: coconut milk)は、成熟したココナッツの種子の内側に、層状に形成される固形胚乳から得られる、甘い乳状の食材です。すりおろしたココナッツの固形胚乳を、水と一緒…

[旅行案内]★バイン・ミー(ヴェトナム・19)

★バイン・ミー(ヴェトナム風サンドイッチ) 外側をカリっと焼いたバゲットに、マーガリンやパテを塗り、ハム、チキンなどの肉類と香草や野菜をはさみ、ヌック・マム(魚醤)を振りかけたもの。露店で売られるものから、洒落たカフェで提供されるものまで、…

[旅行案内]★タイ湖(西湖)(ヴェトナム・18)

★タイ湖(西湖) ハノイ市外の北側にある大きな湖。湖が多いハノイ市街のなかでも、もっとも美しい湖として愛されています、湖周辺には、桃などの木が植えられていて、早朝には季節の花をいっぱいに積んだ自転車が行きかいます。湖の北側には西湖府(民間信…

[旅行案内]★アンコールクッキー(カンボジア・17)

★アンコールクッキー 「世界遺産アンコールワットをかたどった「アンコールクッキー」は、アンコールワットへ観光にいらっしゃる沢山のお客様に愛されています。可能な限りカンボジア産にこだわり、厳選された素材で心を込めて丁寧に焼き上げたクッキーは、…

[旅行案内]★文廟(孔子廟)(ヴェトナム・17)

(文廟に並ぶ歴代科挙合格者の石碑。亀の上に石碑が乗っている) ★文廟(孔子廟) かつてハノイ城砦のあった場所に、1070年に建てられた孔子廟が起源。1076年には、ヴェトナム初の大学が開設され、1776年までの700年間に多くの学者や政治指導…

[旅行案内]★ヴェトナム・コーヒー(ヴェトナム・16)

★ヴェトナム・コーヒー ここで取りあげるヴェトナム・コーヒーとは、コーヒーの抽出方法の一種であり、「ヴェトナム・コーヒー」という品種の説明ではありません。このコーヒーの抽出方法は、ヴェトナムで一般的な飲み方でもあります。深めに煎った豆を、フ…

[旅行案内]★アプサラ・ダンス(カンボジア・16)

★アプサラ・ダンス カンボジアが誇るクメール文化の結晶。9世紀に生まれたこの宮廷舞踊は、アンコール遺跡のレリーフにも多く登場するモチーフです。アンコール王国が15世紀、シャム(タイ)王国に滅ぼされたときに、宮廷舞踊団もタイに連れ去られ、アユ…

[旅行案内]★ハノイ大教会(セント・ジョセフ教会)(ヴェトナム・15)

★ハノイ大教会(セント・ジョゼフ教会) 1886年(明治19年)、仏教寺院の跡地に建立された、ハノイ市街でもっとも大きく、由緒正しい教会。その後、1900年初頭に現在の2つの尖塔を持つネオ・ゴシック様式に改築されました。内部は美しいステンド…

[旅行案内]★アモック (カンボジア・15)

(伝統的なクメール料理の「アモック」) ★アモック (クメール王国時代の伝統料理) 「アモック・トゥレイ」とも呼びます。伝統的なクメール料理のひとつ。「ライギョ」(白身魚で淡白だが深い味わいのする魚)のココナッツミルク蒸し。タイ料理などに比べ…

[旅行案内]★チャー・カー(ヴェトナム・14)

★チャー・カー(北部ヴェトナムのローカル料理) 「チャー・カー」は、魚のグリル料理の「傑作」とまで言われます。その調理法は、ドアン家に代々伝えられて来ました。70年を経て、「チャー・カー」はこの料理から名付けられた「チャー・カー」と称する通…

[旅行案内]★フォー(ヴェトナム・13)

★フォー(北部ヴェトナム風きしめん) ヴェトナムの麺類は、基本的に4種類。米からできた平たい麺(きしめんのような感じ)を「フォー」、そうめんのような麺を「ブン」、黄色い中華麺の「ミー」、春雨の「ミエン」です。 そのうち、「フォー」は、1日1…

[旅行案内]★プノンバケンの丘(カンボジア・14)

★プノンバケンの丘 プノンバケン山は、高さが60mほどもあります。自然の丘陵を利用した急勾配の参道を登りつめると、テラス状の広場があり、その奥にピラミッド式の遺跡、プノンバケンがあります。ここは、遺跡そのものも価値がありますが、アンコール・…

あしたはきょうよりもっといい日。