油彩画展
★長船善祐 油彩画展 札幌三越、2023年3月14日(火)-3月20日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 長船善祐さんは、1982年大分県佐伯市生まれ。独学で油彩画を学び、独自の視点と感性で写実絵画を追求されている実力派の作家…
★長船善祐 油彩画展 札幌三越、2023年3月14日(火)-3月20日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 長船善祐さんは、1982年大分県佐伯市生まれ。独学で油彩画を学び、独自の視点と感性で写実絵画を追求されている実力派の作家…
★地中海の光と風 ヨーロッパ絵画展 札幌三越、2023年2月28日(火)-3月6日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 長い歴史の中で、それぞれが独自の文化を繁栄させてきたヨーロッパの国々。本展では、フランスやスペイン、イタリア…
★地中海の光と風 ヨーロッパ絵画展 札幌三越、2023年2月28日(火)-3月6日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 長い歴史の中で、それぞれが独自の文化を繁栄させてきたヨーロッパの国々。本展では、フランスやスペイン、イタリア…
★稲垣龍雄 ヨーロッパの詩情展 札幌三越、2023年2月7日(火)-2月13日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 稲垣龍雄さんは、1952年大阪府生まれ。武蔵野美術大学を卒業。小磯良平大賞入選。2年間の滞在でヨーロッパ25か国…
★稲垣龍雄 ヨーロッパの詩情展 札幌三越、2023年2月7日(火)-2月13日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 稲垣龍雄さんは、1952年大阪府生まれ。武蔵野美術大学を卒業。小磯良平大賞入選。2年間の滞在でヨーロッパ25か国…
★森崎修太 油彩画展 パワフルにPeacefulへ 札幌三越、2022年11月15日(火)-11月21日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 森崎修太さんは、1948年佐賀県生まれ。1974年パリ国立ボサール美術大学留学。1975…
★森崎修太 油彩画展 パワフルにPeacefulへ 札幌三越、2022年11月15日(火)-11月21日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 森崎修太さんは、1948年佐賀県生まれ。1974年パリ国立ボサール美術大学留学。1975…
★櫻井孝美 油彩画展 札幌三越、2022年11月8日(火)-11月14日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 櫻井孝美さんは、1944年埼玉県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。富士吉田市にアトリエを構え制作活動を続けて来られ…
★田中善明 油彩画展 札幌三越、2022年11月8日(火)-11月14日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 田中善明さんは、1946年横浜市生まれ。1967年春陽会展出品。1972年独立協会出品。1976年独立美術協会会友。現…
★田中善明 油彩画展 札幌三越、2022年11月8日(火)-11月14日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 田中善明さんは、1946年横浜市生まれ。1967年春陽会展出品。1972年独立協会出品。1976年独立美術協会会友。現…
★櫻井孝美 油彩画展 札幌三越、2022年11月8日(火)-11月14日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 櫻井孝美さんは、1944年埼玉県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。富士吉田市にアトリエを構え制作活動を続けて来られ…
★西村貴久子 室蘭市開港100年記念 室蘭市市制施行140年記念展 室蘭市民美術館、2022年10月4日(火)-11月6日(日) (WEBサイト→) muroranm.exblog.jp (西村貴久子 展) 室蘭出身であり、道内の女性洋画家の先駆けでもあった西村貴久…
★伊藤晴二 油彩画展 札幌三越、2022年10月24日(月)-10月31日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 伊藤晴二さんは、1976年苫小牧市生まれ。本間武男さんに師事し、北海道内各地を光と風を感じながら取材して描いた、朝焼…
★西村貴久子 室蘭市開港100年記念 室蘭市市制施行140年記念展 室蘭市民美術館、2022年10月4日(火)-11月6日(日) (WEBサイト→) muroranm.exblog.jp (西村貴久子 展) 室蘭出身であり、道内の女性洋画家の先駆けでもあった西村貴久…
★伊藤晴二 油彩画展 札幌三越、2022年10月24日(月)-10月31日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 伊藤晴二さんは、1976年苫小牧市生まれ。本間武男さんに師事し、北海道内各地を光と風を感じながら取材して描いた、朝焼…
★西村貴久子 室蘭市開港100年記念 室蘭市市制施行140年記念展 室蘭市民美術館、2022年10月4日(火)-11月6日(日) (WEBサイト→) muroranm.exblog.jp (西村貴久子 展) 室蘭出身であり、道内の女性洋画家の先駆けでもあった西村貴久…
★岩見健二 彷徨の巴里展 大丸札幌展、2022年9月7日(水)-9月13日(火) (WEBサイト→) www.daimaru.co.jp パリの華やかさと古都の趣きを深い情感を込めて描く岩見健二さん。長年にわたり取材を重ねたモンマルトルなど、下町やカフェの店先を…
★岩見健二 彷徨の巴里展 大丸札幌展、2022年9月7日(水)-9月13日(火) (WEBサイト→) www.daimaru.co.jp パリの華やかさと古都の趣きを深い情感を込めて描く岩見健二さん。長年にわたり取材を重ねたモンマルトルなど、下町やカフェの店先を…
★竹内康行 油彩画展 フランスを描く 札幌三越、2022年7月5日(火)-7月11日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp フランスに魅せられ、フランス全土を隈なく取材をし続けておよそ30年。コロナ禍のなか、フランスへ取材をしに行け…
★今井喬裕 油彩画展 札幌三越、2022年7月5日(火)-7月11日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp このたび、写実画家として活躍されている今井喬裕さんの個展を開催いたします。西洋絵画の流れを汲むアカデミックな描き方と現代的…
★長船善祐 油彩画展 札幌三越、2022年3月1日(火)ー3月7日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 長船善祐さんは、1982年大分県佐伯市生まれ。独学で油彩画を学び、独自の視点と感性で写実絵画を追求し続けている実力派の作家さ…
★長船善祐 油彩画展 札幌三越、2022年3月1日(火)ー3月7日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 長船善祐さんは、1982年大分県佐伯市生まれ。独学で油彩画を学び、独自の視点と感性で写実絵画を追求し続けている実力派の作家さ…
★武井政之 油彩画展 札幌三越、2022年1月25日(火)-1月31日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 武井政之さんは、1946年長野県生まれ。武蔵野美術大学で建築デザイン、デッサンを学ばれています。1993年大阪三井アーバ…
★武井政之 油彩画展 札幌三越、2022年1月25日(火)-1月31日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 武井政之さんは、1946年長野県生まれ。武蔵野美術大学で建築デザイン、デッサンを学ばれています。1993年大阪三井アーバ…
★山下清 日本のゴッホと呼ばれた放浪の天才画家展 東急さっぽろ店、2021年12月23日(木)ー2022年1月5日(水) (WEBサイト→) www.tokyu-dept.co.jp 緻密で色鮮やかな作風で名を馳せ「日本のゴッホ」と称された山下清。四季折々の風景に込…
★山下清 日本のゴッホと呼ばれた放浪の天才画家展 東急さっぽろ店、2021年12月23日(木)ー2022年1月5日(水) (WEBサイト→) www.tokyu-dept.co.jp 緻密で色鮮やかな作風で名を馳せ「日本のゴッホ」と称された山下清。四季折々の風景に込…
★クリスマス&新春縁起アートマーケット展 札幌三越、2021年12月14日(火)ー12月25日(土) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 個性豊かなアーティストたちによるバラエティー豊富なアート作品を一堂に展覧いたします。クリスマス、…
★佐藤隆春 油彩画展 東急さっぽろ店、2021年11月25日(木)ー12月8日(水) (WEBサイト→) www.tokyu-dept.co.jp 佐藤隆春さんは、南欧のあでやかな色彩に魅了されて以来、心に残る喜びを長い時間をかけて温め、制作を続けて来られました。油…
★成田 康 油彩画展 大丸札幌店、2021年11月24日(水)ー11月30日(火) (WEBサイト→) www.daimaru.co.jp ヨーロッパ各地で取材を重ね、作家独自の洗練された描法と緻密なタッチで爽やかに描き上げる成田康さん。本展では従来のテーマのほか…