「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

名駅舎・現役路線・周辺風景

[記念碑]★追分駅旧駅標(安平町)

(安平町鉄道資料館に残されている旧駅標。国鉄時代のものです) ★追分駅旧駅標(安平町鉄道資料館) 安平町鉄道資料館に、追分駅の旧駅標が残されています。これは旧国鉄時代のもの。隣りの駅が「ちとせくうこう」になっていますね。現在の南千歳駅です。旧…

[記念碑]★アイスホッケー少年の銅像記念碑(苫小牧駅)

(苫小牧駅の駅前にあるアイスホッケー少年の銅像。明るいニュースで賑わってほしいですね) ★アイスホッケー少年の銅像記念碑(苫小牧駅) 苫小牧駅の駅前にある銅像です。タイトルは「輝」だそうです。苫小牧市はアイスホッケーの盛んな町としても有名です…

[名駅舎]★沼ノ端駅(JR室蘭本線)

(沼ノ端駅のプラットホームを撮影しました。左端に見えるのが跨線橋です) ★沼ノ端駅(JR室蘭本線) JR室蘭本線の沼ノ端駅の開業は、1898年(明治31年)。「沼ノ端」というのは和名で、このあたりはかつて、「ウトナイ沼」と呼ばれていたそうです…

[名駅舎]★遠浅駅(JR室蘭本線)

(青春18きっぷの写真に使われてもよさそうな、雰囲気たっぷりの無人駅です) ★遠浅駅(JR室蘭本線) JR室蘭本線の駅で、安平町遠浅にあります。現在は無人駅となっています。1902年(明治35年)の開業です。駅舎は構内の東側(岩見沢方面に向か…

[資料室]★JR追分駅 鉄道資料室

(JR追分駅の待合室にある鉄道資料室(仮)。かつてKIOSKがあったスペースのようなのですが) ★JR追分駅 鉄道資料室(JR室蘭本線、石勝線) かつては大きな機関区を持ち、交通の要衝として賑わったJR追分駅。駅舎も構内も広く取られています。…

[記念碑]★追分橋 親柱(安平町)

(追分駅の目の前に架かる「追分橋」。鉄道で繁栄した時代の気概を感じます) ★追分橋 親柱(安平町) JR追分駅のすぐ目の前に、小さな川が流れています。その小川に架かる橋が「追分橋」です。この橋の「親柱」のデザインは、旧追分町が1892年(明治…

[名駅舎]★JRニセコ駅 駅舎(函館本線)

(北海道を代表する名駅舎のひとつでしょう。建てられたのは、比較的新しい時期のようです) ★JRニセコ駅駅舎(函館本線) こちらの建物は、JRニセコ駅の駅舎です。リゾート地への玄関口を意識して、ヨーロッパ風な外観をしていることでも有名です。秋の…

[名駅舎]★JR小樽駅駅舎 ステーションギャラリー一般公開

★JR小樽駅駅舎 ステーションギャラリー一般公開 JR小樽駅、2014年2月11日(火・祝)、15日(土)、16日(日) (WEBサイト→)http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/223129.php レトロな駅舎の内部を見学しながら、石原裕次郎記念…

[名駅舎]★名寄駅 駅舎(JR宗谷本線)

(北海道を代表する名駅舎、名寄駅。1927年(昭和7年)の建築です) ★名寄駅 駅舎(宗谷本線、旧名寄本線、旧深名線) 名寄駅(なよろえき)は、名寄市にあるJR北海道・JR貨物の宗谷本線の駅です。名寄市の中心駅であり、普通列車に加え、特急「ス…

[在来線]★本輪西駅 貨物ターミナル(JR貨物)

(本輪西駅の貨物ターミナル。これだけタンク車が並ぶ光景は、北海道では稀な存在でした) ★本輪西駅 貨物ターミナル(JR貨物) 本輪西駅は現在JR北海道の旅客駅ですが、ここはもうひとつ、JR貨物の駅としての機能も持っています。2011年度の発送…

[記念碑]★礼文浜トンネルと慰霊碑

(画像の右側、慰霊碑の右側は開通当初の線路跡。左側が現在の線路です) ★礼文浜トンネルと慰霊碑(函館本線) 豊浦駅から長万部駅の区間は、大岸・礼文華・静狩という函館本線屈指の険路を抱えていました。山越えするにも峠は険しく、かと言って海岸線は険…

[名駅舎]★白老駅駅舎(室蘭本線)

(白老駅駅舎。ヨーロッパの洋館のような雰囲気。付近にはSLも展示されています) ★白老駅駅舎(室蘭本線) 白老駅(しらおいえき)は、白老町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅です。白老駅の開業は1892年(明治25年)と、たいへん古…

[記念碑]★函館市電操車塔(函館市)

★函館市電操車塔(函館市) 異国情緒漂う街、函館市の雰囲気つくりにひと役買っている函館市電。現在は、谷地頭、函館どつく前-十字街-湯の川を結ぶ2系統10kmあまりが残っているだけですが、全盛期には、大森線や宮前線、東雲線、五稜郭駅前へ至る本…

[記念碑]★小樽駅 むかい鐘

(JR小樽駅の駅舎正面に吊るされている「むかい鐘」。ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています) ★小樽駅 むかい鐘(JR小樽駅) 小樽駅正面には「むかい鐘」と呼ばれる鐘が取り付けられています。これは、列車が駅に到着する際に打ち鳴らされていたも…

[記念物]★留萌駅構内 旧レール(JR留萌駅)

(JR留萌駅の待合室に展示されている古いレール。「1907」の数字が確認できます) ★留萌駅構内 旧レール(JR留萌駅) こちらの古いレールは、JR留萌駅の待合室に展示されています。留萌駅の構内で使用されたレールのようで、1907年(明治40…

[名駅舎]★石狩沼田駅(JR札沼線)

(JR石狩沼田駅。付近は住宅街となっており、乗降客もけっこう居そうでした) ★石狩沼田駅(JR札沼線、学園都市線) 石狩沼田駅(いしかりぬまたえき)は、沼田町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅。かつての札沼線の終点駅でした。現在で…

[名駅舎]★小樽駅 4番ホーム(小樽市)

★小樽駅 4番ホーム(小樽市) 現在の小樽駅舎は、1934年(昭和9年)に竣工した3代目です。1923年(大正12年)に発生した関東大震災で多くの建物が被災したのを契機に、日本では世界に先駆けて耐震設計が法規上に採り入れられました。駅舎も例外…

[名駅舎]★小樽駅 駅舎本屋(小樽市)

(小樽駅駅舎。1934年(昭和9年)の建築。登録有形文化財) ★小樽駅 駅舎本屋(小樽市) 現在の小樽駅舎は、1934年(昭和9年)に竣工した3代目です。1923年(大正12年)に発生した関東大震災で多くの建物が被災したのを契機に、日本では世…

[名駅舎]★糸魚沢駅駅舎(JR根室本線)

(糸魚沢駅は、1950年(昭和25年)に改築された、花咲線随一の趣きある駅舎です) ★糸魚沢駅駅舎(JR根室本線) 糸魚沢駅(いといざわえき)は、厚岸町糸魚沢にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅です。無人駅。かつては交換可能…

[名駅舎]★厚床駅(JR根室本線)

(改築されて綺麗になった厚床駅の駅舎。道東の雰囲気が漂います) ★厚床駅 駅舎 (JR根室本線) 厚床駅(あっとこえき)は、根室市厚床にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅です。かつては、当駅から標津線が分岐していましたが、1…

[名駅舎]★峠下駅駅舎(JR留萌本線)

(峠下駅の全景。国鉄時代の雰囲気を伝える名駅舎です) ★峠下駅駅舎(JR留萌本線) 峠下駅(とうげしたえき)は、留萌市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線の駅です。1910年(明治43年)留萠線の深川駅 - 留萠駅間開通に伴い、開業しまし…

[在来線]★神明駅(JR江差線)

(江差線の廃止に伴って、神明駅も廃駅となります。鉄柵に廃レールが使われていますね) ★神明駅(JR江差線) 神明駅(しんめいえき)は、上ノ国町湯ノ岱にある北海道旅客鉄道(JR北海道)江差線の駅です。単式ホーム1面1線で、ホーム脇に小さな待合所…

[在来線]★「天ノ川駅」(JR江差線)

(幻の駅「天ノ川駅」。実際の鉄道駅ではなく、鉄道駅の形状をした「モニュメント」です) ★「天ノ川駅」(記念碑、モニュメント。JR江差線) 天ノ川駅(あまのがわえき)は、上ノ国町にある、鉄道駅の形状をした構造物です。そのため列車は停車しませんが…

[名橋梁]★第二天野川橋梁(JR江差線)

(第二天野川橋梁。森を抜けたところにあるこの橋。この橋をを渡る列車は、絵になりますね) ★第二天野川橋梁(JR江差線) 2014年5月での廃止が決まっているJR江差線。こちらに載せた画像は、第二天野川橋梁です。江差線のなかでは、第一天野川橋梁…

[名駅舎]★江差駅(JR江差線)

(江差線の終着駅。国鉄時代を思い起こさせる懐かしい駅舎です) ★江差駅(JR江差線) 江差駅(えさしえき)は、江差町にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)江差線の駅。1936年(昭和11年)江差線の開通に合わせて開業しています。1975年(昭和…

[現役線]★第一天野川橋梁(JR江差線)

(JR江差線のなかでも、風情ある写真が撮れる場所として有名な、第一天野川橋梁) ★第一天野川橋梁(JR江差線) 2014年5月での廃止が決まっているJR江差線。いま現役のうちにその勇姿を見ておこうと、ちょっとしたブームになっているようです。こ…

[名駅舎]★上ノ国駅(JR江差線)

(上ノ国駅。画像右側が待合室で、左側が商工会館。こちらも廃駅となる予定です) ★上ノ国駅 駅舎(JR江差線) 上ノ国駅(かみのくにえき)は、上ノ国町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)江差線の駅です。片面ホーム1面1線をもつ列車の交換ができない…

[江差線]★稲穂トンネル(JR江差線)

(深い森の中に、ぽっかりと口を開けた「稲穂トンネル」があります) ★稲穂トンネル(JR江差線) 廃線が決まった江差線の足跡を少しでも残そうと思っております。このトンネルは、「稲穂トンネル」といい、JR吉堀駅と新明駅との中間に位置しています。上…

[名駅舎]★宮越駅(JR江差線)

(宮越駅の待合室。ここからも、清流「天野川」が見渡せます。たいへん景色のよいところです) ★宮越駅(JR江差線) 宮越駅(みやこしえき)は、上ノ国町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)江差線の駅。江差線の廃止に伴い、2014年5月に廃駅となる予…

[名駅舎]★吉堀駅(JR江差線)

(吉堀駅駅舎。ただ静かに、廃止になる日を待っているという感じがしました。ヘビイチゴが実っていました) ★吉堀駅(JR江差線) 2014年5月をもって、江差線が廃線となることが決まりました。廃線と言う現実を受け止めるとき、いつも、虚しさばかりを…

あしたはきょうよりもっといい日。