「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

旧駅舎・廃止路線・周辺風景

[廃線跡]★登別温泉軌道の廃線跡をゆく

『ブラタモリ』で、登別温泉が取り上げられていましたね。そこに出てきた「登別温泉軌道」の過去記事があったので、紹介します。2012年1月10日の記事のようです(10年前。驚き!)。 mirudakeartclub.hatenablog.co

[廃止路線][旧駅舎]★旧新十津川駅(駅舎跡地)

★旧新十津川駅駅舎(跡) 2021年10月、「観るだけ美術部」部長は旭川市に「山下清展」を観に出かけましたが、そのついでに、2021年5月に廃止されたJR札沼線(通称:学園都市線)のうち、終着駅だった「新十津川駅」に寄りました。廃線から5か…

[建築物][廃線跡]★神居大橋(土木遺産)

(「神居大橋」。土木遺産に選定されています) ★神居大橋(土木遺産) 「観るだけ美術部」部長は2021年10月、「山下清展」を観に旭川市に出かけました。その際、旧神居古潭駅駅舎なども見て廻りました。 「旧神居古潭駅駅舎」の記事はこちら mirudake…

[旧駅舎][廃線跡][建築物]★旧神居古潭駅 駅舎(JR函館本線、登録文化財、鉄道遺産)

(旧神居古潭駅駅舎。ホームやトンネル、レール跡と共に登録文化財指定) ★旧神居古潭駅 駅舎(JR函館本線、登録文化財、鉄道遺産、旭川市指定文化財) 10月に旭川市に「山下清展」を鑑賞しに行きました。その途中で、旧神居古潭駅駅舎にも立ち寄ったの…

[旧駅舎]★旧広尾駅 駅舎主屋

(解体されることが決まった旧広尾駅駅舎。残念です) ★旧広尾駅(旧広尾線)駅舎主屋 こちらの旧広尾駅は、1932年(昭和7年)に、広尾線の終着駅として開業しました。十勝港を持ち、南十勝の物流を担う存在として期待されましたが、1987年(昭和6…

[旧駅舎]★旧上厚内駅 駅舎主屋

(JR北海道による経費節減のため、3月で取り壊されることになった上厚内駅の駅舎) ★上厚内駅 駅舎主屋(根室本線) 上厚内駅(かみあつないえき)は、十勝郡浦幌町の上厚内にある根室本線の駅のひとつでした。駅舎側1番線が下り(厚内・白糠・釧路方面…

[旧駅舎]★旧増毛駅 駅舎主屋

★増毛駅(JR留萌本線) JR増毛駅は、留萌本線の主要駅で、終着駅でもあります。現在は留萌駅管理の無人駅で、鉄道好きには堪らない哀愁が漂っています。1921年(大正10年)の開業。「増毛=ぞうもう」にあやかった縁起切符として、駅近隣の売店や…

[記念碑]★旧瀬棚駅 記念碑(旧瀬棚線)

(旧瀬棚駅の跡地。駅舎はすでになく、所在を示す記念碑が残っているだけです) ★旧瀬棚駅(跡)記念碑(旧瀬棚線) 瀬棚駅は、旧瀬棚線の終着駅で、1932年(昭和7年)に開業。瀬棚線の廃止に伴い、1987年(昭和62年)に廃駅となっています。 現…

[旧駅舎]★旧渚滑駅 機関庫(旧名寄本線、旧渚滑線)

(現在は冬季間の室内パークゴルフ場として再利用されている旧機関庫) ★旧渚滑駅機関庫(旧名寄本線、旧渚滑線) 渚滑駅は、1921年(大正10年)名寄東線中湧別駅 - 興部駅間開通に伴い開業。名寄本線の廃線に伴い1989年(平成元年)に廃駅となっ…

[廃線跡]★旧オムシャリ沼橋梁(円野川橋梁、旧名寄本線)

(オムシャリ沼橋梁。廃止から25年経った現在でも、現役の橋梁に見えます) ★旧オムシャリ沼橋梁(円野川橋梁、旧名寄本線) 正式な名称は、円野川橋梁と言うのだそうです。1989年(平成元年)に廃線となった名寄本線の旧沙流駅と旧渚滑駅のあいだにあ…

[旧駅舎]★旧置戸駅駅舎(旧ふるさと銀河線、旧池北線)

(いまもコミュニティーセンターとして使われているため、とても綺麗な旧置戸駅駅舎) ★旧置戸駅駅舎(旧ふるさと銀河線、旧池北線) 置戸駅(おけとえき)は、置戸町にあった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅(廃駅)。置戸駅は旧池北線が開業した1…

[旧駅舎]★クロフォード公園(三笠市)

(旧幌内太駅に架かっていた跨線橋。1940年(昭和15年)の建築とされています) ★クロフォード公園(三笠市)・旧幌内太駅跨線橋 明治の初期に北海道開拓史顧問として、石炭輸送を目的とする幌内鉄道の建設を指導され、北海道にアメリカの鉄道技術を伝…

[廃線跡]★旧境川橋梁(仮)(旧ふるさと銀河線)

(現在も残る、旧境川橋梁(仮)。煉瓦積みの重厚な明治建築と言えそうです) ★旧境川橋梁(仮)(旧ふるさと銀河線) こちらの橋梁は、旧ふるさと銀河線に架かっていた橋梁(跡)です。旧境野駅と、旧訓子府駅に挟まれた区間にあります。この区間には、ここ…

[旧駅舎]★旧北檜山駅駅舎(旧瀬棚線)

(旧北檜山駅の駅舎。駅舎が現存しているのは、旧瀬棚線のなかではここだけです) ★旧北檜山駅駅舎(旧瀬棚線) 北檜山駅(きたひやまえき)は、せたな町にあった日本国有鉄道(国鉄)瀬棚線の駅(廃駅)。駅としての開業は1932年(昭和7年)で、当時の…

[廃線跡]★旧今金駅(跡地)(旧瀬棚線)

(「デ・モーレンいまかね」付近の旧レールと、今金町にあった旧駅の駅標が設置されています) ★旧今金駅(跡地)(旧瀬棚線) 今金駅(いまがねえき)は、今金町にあった日本国有鉄道(国鉄)瀬棚線の駅(廃駅)です。瀬棚線の延伸に合わせ、1930年(昭…

[旧駅舎]★旧室蘭駅 駅舎

(室蘭市のシンボル、旧室蘭駅駅舎。登録文化財、準鉄道記念物にも指定されました) ★旧室蘭駅 駅舎 旧室蘭駅舎は1912年(明治45年)に建造された古いもので、北海道内の駅舎の中では最古の木造建築物です。建築様式は、文化的価値の高い寄せ棟造りで…

[廃線跡]★旧国富駅(跡)(旧岩内線)

(旧国富駅のホーム跡。岩内駅方向にむかって左側に現存しています。 緩く右側にカーブしたところに、ホームが残っています) ★旧国富駅(跡)(旧岩内線) 国富駅(くにとみえき)は共和町国富にあった日本国有鉄道(国鉄)岩内線の駅でした。岩内線の廃線…

[廃線跡]★旧上長和駅(跡)(旧胆振線)

(サイクリングロードの休憩所として整備された、旧上長和駅(跡)) ★旧上長和駅(跡)(旧胆振線) 旧上長和駅(かみながわえき)は、伊達市にあった日本国有鉄道(国鉄)胆振線の駅(廃駅)です。胆振線の廃線に伴い、1986年(昭和61年)に廃駅とな…

[廃線跡]★旧紅葉山駅 駅標

(旧夕張線登川支線の位置を示すものとして、こちらの駅標が残されています) ★旧紅葉山駅 駅標(旧夕張線登川支線) 現在の石勝線、新夕張駅の位置にあったのが、旧紅葉山駅です。この「紅葉山駅」というのは、現在の新夕張駅の旧称なのですが、同時に、こ…

[旧駅舎]★旧唐松駅 駅舎(旧幌内線)

(現存する旧唐松駅の駅舎。現役の駅舎のように綺麗に整備されています) 唐松駅(とうまつえき)は、三笠市にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)幌内線の駅。幌内線の廃止にともない、1987年に廃駅となりました。駅舎は木造駅舎としては非常に珍しい腰…

[旧駅舎]★旧シューパロ湖駅 ホーム跡(旧三菱大夕張鉄道)

(旧シューパロ湖駅に上がる階段。4月だったので、雪解け水が勢いよく流れていました) ★旧シューパロ湖駅 ホーム跡(旧三菱大夕張鉄道) シューパロ湖駅(シューパロこえき)は、夕張市にあった三菱石炭鉱業大夕張鉄道線の駅(廃駅)です。1962年完成…

[廃線跡]★旧旭沢橋梁 (旧大夕張鉄道)

(旧旭沢橋梁。1928年(昭和3年)に建設されたトラスト・ガーダー橋です) ★旧旭沢橋梁 (旧大夕張鉄道) 旧旭沢橋梁(あさひざわきょうりょう)は、夕張市にあるトラスド・ガーダー橋。三菱石炭鉱業大夕張鉄道線の明石町駅 - 千年町駅間にある廃橋です…

[廃線跡]★旧夕張森林鉄道 三弦橋(夕張市)

(遠景も素晴らしい旧夕張鉄道三弦橋。トラス(三角錐)構造が見事です) ★ 旧夕張森林鉄道 第1号橋梁(夕張三弦橋) 旧夕張森林鉄道三弦橋(さんげんきょう)は、夕張市のシューパロ湖に架かる旧森林鉄道の鉄道橋。正式名称は第1号橋梁(だいいちごうきょ…

[旧駅舎]★旧中湧別駅 跨線橋、記念館、記念碑、旧車両

(「道の駅 中湧別」の一部として整備されている「中湧別記念館」) ★旧中湧別駅 跨線橋、記念館、記念碑、旧車両 中湧別駅(なかゆうべつえき)は、上湧別町(現・湧別町)にあったJR北海道の駅(廃駅)です。名寄本線と湧網線が接続する交通の要衝でした…

[廃線跡]★旧跡佐登駅(旧釧路鉄道、川湯硫黄山)

(川湯硫黄山(アトサヌプリ)。この付近に現在でも当時の路線跡が残っているそうです) ★旧跡佐登駅 (旧釧路鉄道、川湯硫黄山) 川湯温泉の泉源のひとつが、温泉近郊にある川湯硫黄山(アトサヌプリ)です。1872年(明治5年)から、アトサヌプリ山麓…

[廃線跡]★旧釧路臨港鉄道 東釧路駅

(使用されていない東釧路駅の構内。かつての釧路臨港鉄道の名残です) ★旧釧路臨港鉄道 東釧路駅 JR東釧路駅の構内は、現在使われていない敷地が広く残されています。これは、かつてここが「釧路臨港鉄道」の駅を兼ねていた名残です。釧路臨港鉄道は、1…

[廃線跡]★旧川上駅 跡地 (旧ふるさと銀河線)

(旧川上駅の様子。2012年夏に踏査。こんなに雰囲気のある素敵な駅舎だったのに・・) ★旧川上駅 跡地 (旧ふるさと銀河線) 残念なお知らせを、ブログ仲間である「銀河線沿線ネット」さんから聞かされました。昨年9月に踏査済みだった、ふるさと銀河線…

[旧駅舎]★旧岡女堂駅 駅舎・ホーム(旧ふるさと銀河線)

(旧岡女堂駅の駅舎。ふるさと銀河線のなかでは最も新しい駅でした) ★旧岡女堂駅 (旧ふるさと銀河線) 岡女堂駅(おかめどうえき)は、本別町に存在した北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅。隣接する「岡女堂」(本社が神戸市にある甘納豆の老舗)本…

[廃線跡]★雄別炭礦鉄道 釧路駅(旧)6番ホーム地下道入口

(JR釧路駅北側には、かつての雄別炭礦鉄道ホーム地下入口が現存しています) ★雄別炭礦鉄道 釧路駅(旧)6番ホーム地下道入口 雄別炭礦は、1919年(大正8年)に創業した北海炭礦鉄道株式会社が前身。1923年(大正12年)、鉄道が敷設されたので…

[廃線跡]★旧北見駅構内レール(ふるさと銀河線)

★旧北見駅構内レール(ふるさと銀河線) ふるさと銀河線が廃止されたあと、周辺の施設などにその一部(構内に敷設されていたレールなど)が再利用されています。北見ハッカ記念館などには観光客の皆さんも多くいらっしゃると思いますが、ちょっと気を付けて…

あしたはきょうよりもっといい日。