「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

[コンサ]★J2第5節 ×岐阜

TVでの観戦でしたが・・ここで上位との勝ち点差を縮めておきたいと思っていたところに、この完敗。いやはや、どうなっているのでしょうか。次の柏戦が、気になっていたのは、わかります。でも、柏に勝っても、岐阜に勝っても、勝ち点は3で変わらないので…

[絵画展]★佐藤隆春 ヨーロッパの風景展

(画像は、佐藤隆春『オンフルール港の朝』) ★佐藤隆春 ヨーロッパの風景展 東急札幌店、2010年4月1日(木)-2010年4月7日(水) ヨーロッパの風を感じさせてくれる佐藤先生の個展が、いよいよ東急札幌店で開かれます。佐藤先生は1951年仙台市…

[花畑探訪]★壮瞥公園(名梅探訪①)

(画像は、壮瞥公園の梅園。向こうに観えるのは洞爺湖) ★壮瞥公園(壮瞥町) 約86,000haの面積を誇り、梅の名所として知られる公園。5月中旬~6月上旬にかけては、湖畔の道から急な坂を上がると、約2万haに300本の梅の木が整然と立ち並び、…

[旅行案内]★塩狩峠一目千本桜(名桜探訪⑥)

(画像は、塩狩駅とノロッコ号、一目千本桜) ★塩狩峠 一目千本桜 三浦綾子『塩狩峠』の舞台でもあるこの場所は、古くからサクラの名所としても知られています。標高274mの峠周辺に、約1600本の満開のサクラが咲いています。そのサクラは、塩狩駅を…

[絵画展]★文字とアートの素敵な関係 展

(画像は、『文字絵<義>』) ★文字とアートの素敵な関係 展 道立函館美術館、2010年1月23日(土)-4月11日(日) 美術に関わる文字の表れ方や役割は、時代や目的、テーマなどによってさまざまなものがあり、古来多彩な表現が試みられてきました。…

[陶芸展]★岡安廣宗 作陶展

(画像は、岡安廣宗『備前流れ胡麻壺』) ★岡安廣宗 作陶展 三越札幌店、2010年3月30日(火)-2010年4月5日(月) 日本六古窯の中でも、最古の歴史を持つのが「備前焼」です。その「備前焼」の特徴は、土と炎の融合により生み出される、力強さ…

[旅行案内]★厚岸国泰寺(名桜探訪⑤)

(画像は、厚岸国泰寺に咲くサクラ) ★厚岸国泰寺・子野日公園、その周辺 国泰寺には、樹齢170年以上、高さ10m、幹周りが約3mにもなる老桜樹(オオヤマザクラ)があり、迫力があります。境内にはこのほかに、約120本ほどのサクラがあります。江戸…

[旅行案内]★支笏湖湖水開き

(画像は、支笏湖小学校の児童による、大きな鍵のモニュメントの投入式) ★支笏湖 湖水開き 支笏湖畔、その他会場周辺、2010年4月11日(日) 観光シーズンの幕開けを告げる支笏湖の安全祈願祭(通称「湖水開き」)が行われます。澄みきった青空と山々…

[旅行案内]★有珠善光寺「石割桜」(名桜探訪④)

(画像は、善光寺自然公園に咲くサクラ) ★有珠善光寺(伊達市) ★「観るだけ美術部員」のブログ、「有珠善光寺」へのリンク http://blogs.yahoo.co.jp/openuniversity2010/11203582.html ★有珠善光寺 公式HP http://www3.plala.or.jp/zenkouji/zenkouji/f…

[旅行案内]★せたな玉川公園(名桜探訪③)

★玉川公園(せたな町北桧山) 玉川神社を中心に広がる、小高い丘の公園で、毎年5月には約30種類、約30万株の水仙が咲き乱れ、水仙公園とも呼ばれています。サクラの花が満開になる時期には、スイセンとサクラが素晴らしいコントラストを作り上げていま…

[陶芸展]★鈴木勝 作陶展

(画像は、鈴木勝『リム平鉢』) ★鈴木勝 作陶展 丸井札幌店、2010年3月31日(水)-2010年4月5日(月) 鈴木先生は、「萩焼」の「三輪休雪窯」で、人間国宝11代・三輪龍作(12代三輪休雪)・三輪和彦両氏に師事、修行を重ねてこられました。そ…

[絵画展]★身野友之 油彩画展

(画像は、身野友之『春の清水寺(京都)』) ★身野友之 油彩画展 三越札幌店、2010年3月30日(火)-2010年4月5日(月) 古き佳き街並み、人々の営みと大地、自然界につながる水辺をテーマとしている身野先生。京都在住の作家ならではの、独自…

あしたはきょうよりもっといい日。