「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

[部室から]★第169回 観るだけ美術部 部会

 「観るだけ美術部」部員の皆さま、また日ごろから「観るだけ美術部」を応援していただいている皆さま、いつもありがとうございます。第169回部会の延期、申し訳ありませんでした。それでは、これより改めて、第169回「観るだけ美術部」の部会を始めてまいります。今回も(1)「観るだけ美術部」部長の連絡・報告、(2)(妄想)懇親会、の2部構成で進めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

(北大金葉祭。2024年の様子。イチョウ並木がほんとうに素敵!)

(1)「観るだけ美術部」部長からの連絡・報告

 10月となりましたね。北海道は、秋を通り越して、もう真冬の風情です。暖房機はもうフル稼働。冬タイヤに履き替える前に積雪状態にならないかとヤキモキしています。ちょっと前の話になりますが、9月にはぼくの単身赴任地を豪雨が襲いました。24時間降水量は400mmを超える豪雨(過去最高降水量)でした。半地下になっている車庫に置いてあった収納品は水没してしまい、捨てるしかなくなりました。職場近くの陸上競技場ではがけ崩れが発生して、使用不能となりました。地球温暖化って、こんなに影響があるのですね。もう、日本は「四季がはっきりした過ごしやすい国」ではありませんね。四季は「二」季になりましたね。「夏、夏、夏、冬」の「二」季。2週間遅れて、数日前には、大雪山旭岳では初冠雪を記録しました。みなさまのお住まいの地域は、いかがでしょうか。

(CHIHIRO部員さま(^^♪おススメ、元町ショッピングストリートの端っこにある「ウチキパン」さん。1888年(明治21年)創業。アップルパイ240円)

(2)(妄想)懇親会
 さて。今回も(妄想)懇親会を進めていきましょう。今回のテーマは「オフ会で聞いてみたいこと+秋の風景」です。11月2日に予定している「観るだけ美術部 関東オフ会」まで、あと1週間を切りました。参加者は、観るだけ美術部長、ぱんだぬき部員さま(^^♪、ryo部員さま(^^♪の3名です。美味しいパンを作って食べられるのが、いまからほんとうに楽しみです!あと、部員の皆さまの近況を聞けるのも、とても楽しみにしています。部長は、こう見えても(どう見えるかな?)人見知りですので(?)ぱんだぬき部員さま(^^♪、ryo部員さま(^^♪、会話が途切れても、お許しくださいませ。

(CHIHIRO部員さま(^^♪おススメ、「えの木てい本店」さん。スコーンとケーキが美味しいらしい。とってもおしゃれな外観で、部長好み!)

 「オフ会で聞いてみたいこと」。ちょっと、深刻な話になるかもしれませんけど・・。先週、うちの奥さんがスーパーマーケットで卒倒、痙攣を起こして救急車で搬送されました。救急車の車内で2度目の痙攣を起こし、心拍停止。救急隊員の判断で心臓マッサージが行われました。幸い、数分で脈搏が戻り、無事に搬送が完了。近くにいた息子と義理の母親が病院に到着し、次いでぼくが到着して、MRIやMRA、CTが行われ、その後のDrによる診断が終わったのは25時を過ぎておりました。

(袴ブーツ部員さま(^^♪、ぴーちゃん部員さま(^^♪おススメ、「横浜開港記念会館」。近代横浜の歴史資料が豊富らしい)

 幸い、奥さんはきょう(10月24日)退院できました。原因は、てんかんとも、心臓に拍動のサインを送る物質の欠如によるものとも言われ、断定できませんでした。それでも、家族3人がまた集うことのできる時間を、幸せな時間だなと思っております。仕事の同僚の様子を見ていると、皆さんとてもスマートに人生を送っているように見えてしまいます。でも、きっと違うんだろうとも思っているんですよね。それぞれ、その場その場で、いっぱいいっぱいの人生を送っているはず・・でも、そういうふうにスマートに見えるのは何故なんだろう・・みんな実際は、どんなふうに生活を送っているのかな・・・って、単純に聞きたいです。

(Miyukey部員さま(^^♪おススメ、「大佛次郎記念館」と、そこに付属する「ティールーム霧笛」さん。チーズケーキが美味しいらしい)

 「観るだけ美術部」のことも、率直に聞いてみたいですね。皆さんの、どこか心のよりどころになっていたらいいなって思います。あとはですね。もっと気楽に、地元のグルメとか、行ったことのある外国の話とか、聞いてみたいですね。ぼくは旅行が好きなので、そういう話は大好物です。

(「CHIHIRO部員さま(^^♪おススメ「赤レンガ倉庫」。ショップによる時間あるかな)

 11月1日、2日は、雨降り(!)の天気予報なんですよね。ああ、せっかくの旅行なのに、雨降りかあ・・。雨降りのとき、どう動いたらいいですかね。強行して、名建築めぐり?しっぽりホテルライフ?グルメをテイクアウト?いいアイディアがあれば、教えてほしいです!!

(こっぺ部員さま(^^♪、Miyukey部員さま(^^♪おススメ「港の見える丘公園」ここに来るまでの時間があるかどうか?)

 前回の部会で、部員の皆さまに教えていただいた場所も、当日のスケジュールに合わせて調べてみました。時間や天気の制約もあり、行けるかどうかわからないのですけど(奥さんの状態、義理の父親の状態も心配で、直前まで旅行の日程が定まらない)、無理のない範囲で行動しようと思っています。引き続き、歴史的建築物と素敵なカフェ、名物グルメの情報お待ちしております!

勝鬨橋。1940年(昭和15年)に完成した歴史的建造物でもあります)

 これまで横浜の名建築、カフェ、レストランを教えていただきましたが、築地や上野にも立ち寄るので、番外編として、横浜に加えて、築地や上野の話もお待ちしています。雨降りでも、ここはよさそう!という話を待ってます!

横浜税関。ここは。絶対に行きたいと思っています!ザ・ヨコハマ)

 あと、秋の風景ですね。旭岳では初冠雪を記録しました(もう、真っ白!)。2か月前には、登山して、暑くて汗をかきながら登っていたのがうそのようです。数日前には、中山峠では凍結路面になり、札幌では初雪も観測しました。北海道は確実に冬に近づいています。

(宿泊するホテルニューグランド。時間に追われず、ここの滞在時間も大事にしたい)

 これで第169回「観るだけ美術部」部会(10月部会)を終わります。次回の部会は11月。関東オフ会の報告会を予定しております。お楽しみに!!

(築地大宗旅館。いま宿泊しないと、もう二度と宿泊できないと思われます)

★「観るだけ美術部」部員id★

★「観るだけ美術部」部長(室蘭本部)(id:mirudakeartclub)

★ちゃき 部員(札幌支部)(id:ku3re5)

★うみ 部員(道南函館支部)(id:uminekobiyori)

★ジェイド 部員(茨城取手支部)(id:JadeSeele)

★袴ブーツ 部員(千葉支部)(id:mori-soba1868)

★ryo 部員(東京品川支部)(id:ryokuminima)

★ぱんだぬき 部員(厚木支部)(id:pandanukichen)

★CHIHIRO 部員(藤沢支部)(id:hi2sug)

★こっぺ 部員(湘南支部)(id:shiawasenoyokann)

★ジロー 部員(伊丹支部)(id:surrealsight)

★Miyukey 部員(愛媛支部)(id:Miyukey

★ぴーちゃん 部員(福岡支部)(id:gracedusoleil2525)

★くまこ 部員(北九州市支部)(id:jibun_iyashi)

★こゆ 部員(熊本支部)(id:koyux)

★クランマニス 部員(マレーシア/クアラルンプール支部)(id:kurangmanis)

★トラリブ 部員(スロヴァキア/ブラチスラバ地区)(id:tra_live)

★ももベル 部員(ドイツ/ベルリン支部)(id:momobellblog)

★DIT井上 部員(カナダ/アルバータ支部)(id:ditinoue)

 

 「関東オフ会」を11月2日(日)に予定しております。現在の参加予定について。

参加決定  観るだけ美術部長

参加決定  ぱんだぬき部員さま(^^♪

参加決定  ryo部員さま(^^♪

 

はてなブログの「ミュージアム」カテゴリーに参加しております。いつも1クリックありがとうございます。ブログ運営の励みになっています。

 

 追伸。今後、「観るだけ美術部」の部会記事に真っ直ぐ行きたい皆さんは、タグから「観るだけ美術部」にお越しください。どーんと「観るだけ美術部」の記事に飛べますよ。

あしたはきょうよりもっといい日。