「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

SL・DL・気動車・客車探訪

[SL探訪]★D51型859号機 蒸気機関車

(屋根が架けられ、保存状態が非常に良好なD51型859号機蒸気機関車) ★D51型859号機 蒸気機関車 (太陽の丘えんがる公園に静態保存) 本機は、1943年11月鷹取工場にて製造され、その後は広島、遠軽、旭川などで活躍しました。1972年に…

[SL探訪]★9600型79667号機 蒸気機関車

(JR北見駅の駅裏にある小公園に、殉職碑があります) ★9600型79667号機 蒸気機関車プレート(JR北見駅、りくべつ駅) JR北見駅の駅裏に、鉄道事故による「殉職碑」が建てられ、そこは小さな公園となっています。その「殉職碑」に埋め込まれ…

[旧車輌]★200系新幹線 先頭車輌、グリーン車輌

(解体・撤去が決まった新幹線200系車輌。残念でなりません) ★200系新幹線 先頭車輌、グリーン車輌 (JR流山温泉駅。2013年6月解体) JR流山温泉駅のホームに沿う形で、東北・上越新幹線200系車両が3輌編成で静態保存・展示されていまし…

[SL探訪]★D51型159号機 蒸気機関車

★D51型159号機 蒸気機関車(岩内町運動公園にて静態保存) D51型蒸気機関車は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が設計、製造した、単式2気筒で過熱式のテンダー式蒸気機関車のことです。「デゴイチ」という愛称は、日本の蒸気機関車の代名…

[SL探訪]★C11型133号機 蒸気機関車

★C11型133号機 蒸気機関車 (苫小牧市科学センターにて静態保存) こちらのC11型133号機授記機関車は、1938年(昭和13年)富士重工にて製造されました。おもに留萌本線、深名線、釧網本線で活躍したようで、苫小牧市周辺で運転されたもの…

[旧車両]★ヨ8000型6号車(車掌車)

(三笠クロフォード公園に静態保存されています。とても状態がよいです) ★ヨ8000型6号車 車掌車(三笠クロフォード公園にて静態保存) ヨ8000型は、日本国有鉄道(国鉄)が1974年(昭和49年)から1979年(昭和54年)までに製造した事…

[SL探訪]★てつげんコークス S-205号機 蒸気機関車(室蘭市)

(かわいらしいS-205号機蒸気機関車。入換用として使われていたようです) ★てつげんコークス S-205号機 蒸気機関車(室蘭市) 株式会社テツゲン室蘭支店のガスエネルギー工場内にあるもので、この工場が「てつげんコークス」と呼ばれていた時代に…

[SL探訪]★D51型95号機蒸気機関車

(特急スーパーおおぞらの車窓から見たD51型95号機。走行中だったので画像がぶれています) ★D51型95号機蒸気機関車 ((旧)新得山スキー場駐車場・SL広場にて静態保存) 1938年(昭和13年)製造、1965年(昭和40年)に北海道に配属さ…

[旧車両]★キハ27型109号機、DD14型302号機

(まるで現役の駅のように見える旧上興部駅(鉄道公園)。右側に見えるのがキハ27型109号機) ★キハ27型109号機、DD14型302号機(上興部鉄道記念館にて静態保存 JR名寄本線の上興部駅だった場所に静態存されています。上興部駅は、名寄本線の廃…

[旧車両]★スハフ42型522号機

(カラオケルームとして使われているスハフ42型522号機。保存状態もよいです) ★スハフ42型522号機 川湯温泉は、北海道内でも泉質の確かな温泉として知られています。川湯温泉駅は、この川湯温泉の玄関口として造られた駅で、雰囲気のとてもよい名…

[旧車両]★79667号 蒸気機関車(動輪のみ)

(陸別町りくべつ駅前にあった小さな公園に、モニュメントとして保存されています) ★79667号 蒸気機関車(動輪のみ)(陸別町、道の駅前の小公園) 旧ふるさと銀河線の踏査の途中、りくべつ駅(旧陸別駅)前の小さな公園に、こちらのモニュメントがあ…

[旧車両]★D51型367号機 蒸気機関車(動輪のみ)

(JR北見駅の裏手、小公園にモニュメントとして保存されていました) ★D51型367号機 蒸気機関車(動輪のみ) 1940年(昭和15年)日立製作所にて製造(製造番号1246)。新製配置は函館市で、戦後に五稜郭機関区、1950年(昭和25年)に…

[SL探訪]★D61型3号機 蒸気機関車

(国内にわずか1機しかないD61型の蒸気機関車です。もっと大事にされてもいい鉄道遺産です) ★D61型3号機 蒸気機関車 (留萌市 見晴公園にて静態保存) 丙線用としてD51型の従台車を2軸に改造した形式で、1959年から国鉄浜松工場、郡山工場…

[旧車両]★スユ15型2033号機(スユ15型郵便車)

(スユ15型郵便車が静態保存されているのは、全国でもここだけ、わずか1両だけの保存なのだとか) ★スユ15型2033号機(スユ15型郵便車)(北見市常磐町(私有地)にて静態保存) 郵便物のみを輸送する目的で製造された車両でした。長距離を走る急…

[旧車両]★DB12型貨車移動機(入換動車)

(北見市SL広場に、D51型444号機と並んで静態保存されています) ★DB12型貨車移動機(入換動車) (北見市SL広場にて静態保存) こちらのDB12型貨車移動機は、1975年(昭和50年)協三工業株式会社で製造され、最初は名寄本線紋別駅…

[SL探訪]★D51型444号機 蒸気機関車

(ふるさと銀河線の踏査の帰り、北見市SL公園にも寄りました。時間が無く、急ぎ足での調査となりました) ★D51型444号機 蒸気機関車 (北見市SL公園にて静態保存) こちらに静態保存されているD51型機関車は、1935年(昭和10年)ごろから…

[SL探訪]★C58型119号機 蒸気機関車 (北見市)

(ふるさと銀河線の踏査の帰り、北見市に寄り道して、SL広場に立ち寄りました。こちらには C58型119号機と、D51型444号機、DB12型貨車移動機が静態保存されています) ★C58型119号機 蒸気機関車 (北見市SL広場にて静態保存) 1…

[SL探訪]★D50型25号機 蒸気機関車 (北見市)

(ふるさと銀河線の踏査の帰り、北見市に寄り道して、こちらのD50型を訪ねました) ★D50型25号機 蒸気機関車 (北見市三治公園にて静態保存) 大正時代のわが国の産業発展に伴い、輸送力増強のため、貨物用蒸気機関車9600型(キュウロク)より強…

[SL探訪]★名寄キマロキ編成 蒸気機関車 59601号機、D51型398号機

(名寄市北国博物館のすぐ近くに静態保存されているキマロキ編成SL全景(5両、総延長75m)) ★キマロキ編成 蒸気機関車 59601号機、D51型398号機、マックレー車、ロータリー車、緩急車 (WEBサイト→)http://www.city.nayoro.lg.jp/www/…

[汽車旅]★スハ45型02号車 自由人舎「時館」大麻店

(JR大麻駅の壁面に接続・附属する形で利用されている、スハ45型02号車) ★自由人舎 時館(大麻店) 国道12号線沿い、JR大麻(おおあさ)駅の外壁面に、客車がくっついています。見たことのある皆さんも、多いのではないでしょうか。こちらのお店…

[汽車旅]★D51型333号機 蒸気機関車

★D51型333号機 蒸気機関車 (白老町白老駅北広場にて静態保存) こちらの蒸気機関車D51型333号機は、1939年(昭和14年)に製造されました。夕張線などで活躍したあと、1975年に追分機関区において廃車。以後1976年(昭和51年9…

[汽車旅]★D51型560号機 蒸気機関車 (室蘭市)

★D51型560号機 蒸気機関車 (現在、室蘭青少年科学館 敷地内に静態保存) こちらの蒸気機関車の製造は、1940年(昭和15年)苗穂工場。廃車は1974年(昭和49年)。車両番号の刻印も、しっかり残っており、鉄道ファンにはたまりません。 右…

[汽車旅]★十勝鉄道 4号機、コハ23号客車

(十勝鉄道 4号機と、コハ23号客車は、意外なほど繁華街に近い住宅地に保存されていました。 きちんとした上屋が設けられ、定期的に手入れがなされているようです) ★十勝鉄道 4号機、コハ23号客車 2011年10月13・14日に掛けて、帯広市に出…

[鉄道遺産]★D51型953号機 蒸気機関車 (鉄道遺産98)

(D51型953号機 2011.9.3 部長撮影) きょう取上げるのは、D51型953号機という蒸気機関車です。現在は、豊浦町の中央公民館前に静態保存されています。製造は1941年、廃車は1976年。旧胆振縦貫鉄道のD51型で、1976年に廃…

[鉄道遺産]★クラウス15号蒸気機関車(鉄道遺産92)

★クラウス15号蒸気機関車(明治鉱業15号) このクラウス15号蒸気機関車は、小さいながらも、重量感があって力強く、かつては石炭貨車の運搬に大活躍してきた力持ちです。全長7m90cm、全高3m62cm、全幅2m50cmの可愛らしいSL(蒸気機関車)…

[鉄道遺産]★キマロキ編成 蒸気機関車(鉄道遺産80)

★キマロキ編成 排雪用蒸気機関車 (名寄市 北国博物館) 北海道の開拓が始まり、1900年(明治33年)にはついに名寄にも開拓の鍬が入れられ、1903年(明治36年)9月3日に、現在の宗谷本線が名寄まで開通しました。名寄市は、鉄道の発達とともに…

[鉄道遺産]★小樽市総合博物館.2(保存機関車、気動車、客車) (鉄道遺産37)

★小樽市総合博物館.2(保存機関車、気動車、客車) ここでは、小樽市総合博物館に動態・静態保存されている機関車、気動車、客車などについて紹介していきましょう。 ■動態展示 ☆アイアンホース号 義経号・弁慶号・しづか号同様、ポーター製の2-6-0テン…

[鉄道遺産]★小樽市総合博物館.1(旧手宮機関庫)(鉄道遺産36)

★小樽市総合博物館(おたるしそうごうはくぶつかん)は、北海道小樽市にある北海道の歴史や自然、鉄道をはじめとした交通、科学などに関する展示を行う博物館です。旧手宮貨物駅のあった場所。ここと札幌の間を、北海道最初の鉄道が走ったという由緒のある場…

[鉄道遺産]★追分鉄道資料館(鉄道遺産21)

★追分鉄道資料館(安平町鉄道資料館) 鉄道に関する貴重な資料を収集・展示した追分鉄道資料館(現在は、安平町鉄道資料館)は、鉄道のまちとして発展した旧追分町ならではの観光施設でした。合併し、安平町となっても、そこに残る歴史は失われることはあり…

[鉄道遺産]★苗穂工場 鉄道技術館、機関車検修場(鉄道遺産16)

★北海道鉄道技術館(JR苗穂工場ほか) 苗穂工場は、蒸気機関車の検査や修繕、最新の振り子特急の製造に到るまで、すべての鉄道車両を扱う総合工場です。札幌駅から東側に位置するこのあたりは、明治時代、ぶどう園でありました。帝国鉄道庁(明治41年に…

あしたはきょうよりもっといい日。