「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

#歴史

[特別展]★発見されたアイヌ絵画稿の世界展

★発見されたアイヌ絵画稿の世界展 旭川市博物館、2013年7月20日(土)-9月16日(月・祝) (WEBサイト→)http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/museum/index.html 旭川市博物館開館20周年を記念した特別展です。旭…

[郷土展]★明治期の岩内を支えた会津藩の人々展

★明治期の岩内を支えた会津藩の人々展 岩内町郷土館、2013年7月2日(火)-9月23日(月・祝) (WEBサイト→)http://www.iwanaikyoudokan.com/kikaku.html NHK大河ドラマ「八重の桜」で注目されている会津藩(福島県)をテーマにした企画展。…

[歴史展]★新島襄と、幕末の函館展

★新島襄と、幕末の函館展 市立函館博物館、2013年6月14日(土)-9月1日(日) (WEBサイト→)http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/board_of_edu/lifelong_learning/museum/ 同志社大学の創設者、新島襄の生涯と、当時の函館の様子を紹介する…

[講演会]★須藤隆仙 「司馬遼太郎と函館」

★須藤隆仙 「司馬遼太郎と函館」 南北海道史研究会会長 函館市文学館、2013年8月6日(火) 18:30 (WEBサイト→)http://www.zaidan-hakodate.com/bungakukan/ 「司馬遼太郎が函館へ初めて来たのは、昭和44年5月のことで、NHKの番組撮影 …

[郷土展]★坂本龍馬 直筆の手紙展

★坂本龍馬 直筆の手紙展 浦臼町郷土資料館、2013年7月5日(金)-7月31日(水) (WEBサイト→)http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/202067.php 当資料館が収蔵する、坂本龍馬が姉乙女(おとめ)に宛てた手紙は、22歳ごろの龍馬が2…

[特別展]★夜明け前 知られざる日本写真開拓史(北海道・東北編)展

(撮影者不詳 『徳川幕府脱走兵之士』、1969年(明治2年)ごろ。 なお、前列中央左のジュール・ブリュネは、映画『ラストサムライ』のモデル) ★夜明け前 知られざる日本写真開拓史(北海道・東北編)展 北海道立函館美術館、2013年5月18日(土…

[歴史展]★無言館所蔵品による戦没画学生「戦場からの絵葉書」展

★無言館所蔵品による戦没画学生「戦場からの絵葉書」展 三浦綾子記念文学館、2013年4月2日(火)-6月9日(日) (WEBサイト→)http://www.hyouten.com/ 戦没画学生慰霊美術館「無言館」所蔵の絵はがきや書簡、遺品など、約90点の資料を展示。戦没…

[郷土展]★北海道の古地図展 伊能大図と蝦夷古地図展

★北海道の古地図展 伊能大図と蝦夷古地図展 北方民族博物館、2013年4月27日(土)-6月2日(日) (WEBサイト→)http://hoppohm.org/tokuten/tokuten_2013/index.htm 解説付きの古地図約60点は、アイヌ語地名研究会(札幌)が、国立国会図書館…

[特別展]★木をのこす 博物館資料の保存展

★木をのこす 博物館資料の保存展 北海道立開拓記念館、2012年11月3日(土)-2013年3月17日(日) (WEBサイト→)http://www.hmh.pref.hokkaido.jp/ 博物館に収蔵されている木製の資料が、どのように保存されているかを紹介するテーマ展。この…

[歴史展]★幕末維新の巨人たち展

★幕末維新の巨人たち展 北海道坂本龍馬記念館、2012年11月1日(木)-2013年3月10日(日) (WEBサイト→)http://www.ryoma1115.com/news/archives/39.html この特別展では、幕末維新の原動力となった坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛、山内容堂と…

[歴史展]★たたら製鉄の世界 日本古代製鉄法《たたら吹き製鉄》を知る展

★たたら製鉄の世界 日本古代製鉄法《たたら吹き製鉄》を知る展 登別市立図書館、2013年2月19日(火)-3月3日(日) (WEBサイト→)http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/188445.php 日本古来の鉄づくりの研究や普及を行っている「室蘭・登…

[歴史展]★樺太 知られざる北の国境展

(日露国境標石(レプリカ)、北海道大学総合博物館) ★樺太 知られざる北の国境展 旭川市博物館、2013年2月2日(土)-2月24日(日) (WEBサイト→)http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/museum/index.html 太平洋戦争に…

[歴史展]★ノモンハンの第7師団展

★ノモンハンの第7師団展 旭川北鎮記念館、2013年1月22日(火)-2月11日(月・祝) (WEBサイト→)http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/185545.php 旭川に司令部を置いていた旧陸軍第7師団から約1万人が動員されたノモンハン事件に…

★明治大学アラスカ遠征の記録展

★明治大学アラスカ遠征の記録展 北海道立北方民族博物館、2012年11月1日(木)-12月16日(日) (WEBサイト→)http://hoppohm.org/tokuten/tokuten_2012/index.htm#2 明治大学は、1960年(昭和35年)、創立80周年記念事業の一つとして…

[歴史展]★絵画?広告?引き札の世界展

(「引き札 醤油と恵比寿・大黒」) ★絵画?広告?引き札の世界展 小樽市総合博物館運河館、2012年10月6日(土)-12月7日(金) (WEBサイト→)http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/event/ironai_2012_1006.html 「引き札」とは…

[講演会]★今津節生 「木の文化財を科学する」

★講演会/今津節生 「木の文化財を科学する 沈没船の保存から仏像の健康診断まで」 九州国立博物館 北海道開拓記念館、2012年11月25日(日) 13:30 (WEBサイト→)http://www.hmh.pref.hokkaido.jp/ 海底や湖底から発見された木製品の保存、…

[歴史展]★ラクスマンの根室来航と、根室の文化景観展

★ラクスマンの根室来航と、根室の文化景観展 根室市総合文化会館、2012年11月21日(水)-11月25日(日) (WEBサイト→)http://www.city.nemuro.hokkaido.jp/dcitynd.nsf/doc/bunka/event11?OpenDocument ロシア最初の遣日使節アダム・ラク…

[歴史展]★山本作兵衛 炭鉱記録画展

★山本作兵衛 炭鉱記録画展 夕張石炭博物館、2012年7月29日(日)-8月26日(日) (WEBサイト→)http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/169231.php(北海道新聞より) (WEBサイト→)http://www.y-sakubei.com/(「山本作兵衛 炭鉱の…

[道外展]★エジプト考古学博物館収蔵 ツタンカーメン展

★エジプト考古学博物館収蔵 ツタンカーメン展 大阪天保山特設ギャラリー、2012年3月17日(土)-7月16日(月・祝) (WEBサイト→)http://kingtut.jp/ 2004年スイス・バーゼルを皮切りに世界各都市を巡回した話題の展覧会が3月17日(土)…

[歴史展]★下田喜久三と、日本ボーイスカウト創始者下田豊松展

★下田喜久三と、日本ボーイスカウト創始者下田豊松展 岩内町郷土館、2012年6月16日(土)-7月22日(日) (WEBサイト→)http://iwanaikyoudokan.sblo.jp/article/56653087.html 岩内町が日本のアスパラガス発祥の地であることは、広く知られて…

[グルメ]★小林多喜二と、苫小牧銘菓「よいとまけ」

★小林多喜二と、苫小牧銘菓「よいとまけ」 (WEBサイト→)http://www.rakuten.co.jp/mitsubosi/873564/ ※長文ですが、「楽天」掲載の「三星 よいとまけ」のページを、そのまま引用しております。 代表作『蟹工船』で知られる作家 小林多喜二(1903-…

[歴史展]★洛中洛外図屏風 「亘理伊達本」特別公開展

★洛中洛外図屏風 「亘理伊達本」特別公開展 伊達市開拓記念館、2012年6月30日(土)7月1日(日) 9:00 (WEBサイト→)http://www.funkawan.net/news/n12.html (WEBサイト→)http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2012/05/22/20…

[歴史展]★函館の麦酒 歴史・産業・意匠展

★函館の麦酒 歴史・産業・意匠展 函館市立博物館、2012年4月28日(土)-6月24日(日) (WEBサイト→)http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/board_of_edu/lifelong_learning/museum/event/h_k1_2012_index.html 市立函館博物館、および市立…

[歴史展]★文明開化 錦絵から見るくらしの変化展

(昇斎一景 『開化因循興廃鏡』 1873年(明治6年)) ★文明開化 錦絵から見るくらしの変化展 小樽市総合博物館、2012年4月7日(土)-6月1日(金) (WEBサイト→)http://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/event/ironai_2012_0407.…

[歴史展]★芦別の記憶 マチの記憶 展

★芦別の記憶 マチの記憶 展 芦別市立図書館、2012年1月27日(金)-2月29日(水) (WEBサイト→)http://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/educ_tosyokan/tkanri/tennji5.html 炭都として栄えた芦別市の昭和40年代ごろの写真をもとに、当時の…

[歴史展]★アイヌ語地名を歩く 山田秀三の地名研究から展

★アイヌ語地名を歩く 山田秀三の地名研究から展 名寄市立北国博物館、2011年11月19日(土)-12月25日(日) (くわしくはこちら→)http://www.city.nayoro.lg.jp/www/contents/1321576642127/index.html 北海道の地名の多くはアイヌ語に由来し…

[民俗展]★金田一文庫(國學院大學収蔵)移管10周年記念展

★金田一文庫(國學院大學収蔵)移管10周年記念展 國學院大學北海道短期大学部 開学記念館、2011年11月20日(日)-27日(日) (詳しくはこちら→)http://www.kokugakuin-jc.ac.jp/news/2011/10/10_1.html 東京の國學院大學に収蔵されていた、…

[歴史展]★幌内鉄道橋梁と土木遺産展

(復元されている旧三笠駅(旧幌内太駅)駅舎) ★幌内鉄道橋梁と土木遺産展 そらち炭鉱の記憶マネージメントセンター石蔵、2011年9月17日(土)-10月24日(月) 岩見沢市内に保管されたままの国内最古・米国製鉄道橋梁の活用をアピールします。…

[歴史展]★アイヌ語地名を歩く 山田秀三の地名研究から(稚内)展

(松浦武四郎 『東西蝦夷山川地理取調図』宗谷、利尻島、礼文島周辺) ★アイヌ語地名を歩く 山田秀三の地名研究から(稚内)展 稚内市立北方記念館、2011年9月17日(土)-10月30日(日) 地名は、地域の歴史と文化をさまざまなかたちで反映し、…

[講演会]★安部洋子「生まれ育った樺太・落帆(おちほ)の思い出」

(落帆川(ロシア・コルサコフ市)) ★講演会/安部洋子「生まれ育った樺太・落帆(おちほ)の思い出」 道立開拓記念館、2011年9月18日(日) 13:30 100年前、南極探検隊に犬ぞり係として参加した山辺安之助ゆかりの地、落帆(おちほ)。祖父…

あしたはきょうよりもっといい日。