「観るだけ美術部」部長のブログ

「観るだけ美術部」勝手に部長です。入部希望者は、コメント欄にメッセージを残してください。折り返し、勧誘に伺います(笑)。

あしたはきょうより、きっといい日。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

[コンサ]★J2第9節 ×甲府

甲府は、このところ調子が上がってきているのもわかっています。でも、だからといって、この結果にはガッカリです。前節水戸戦の結果が、不運でもなんでもなく、単なる実力が無いだけの当然の結果ということも、はっきりしました。甲府戦を受けて、いままで…

[鉄道遺産]★くしろ湿原ノロッコ号(鉄道遺産8)

★くしろ湿原ノロッコ号 JR釧路駅-JR塘路駅(一部、釧路湿原駅)、2010年4月29日(祝・木)-2010年6月30日(水) クルマでは立ち入れない湿原の中を走る「くしろ湿原ノロッコ号」。6月から運転を開始する3・4号は、今年から運転時刻を…

[名桜探訪]★手宮公園(小樽市)(名桜探訪28)

★手宮公園(小樽市)(名桜探訪) 小樽市内の高台にあるため、小樽の街並みや、港の風景と、さくらを同時に楽しめます。開花時期になると、約700本のさくらが、いっせいに咲き誇り、日常では味わえない雄大な景色を気軽に堪能できます。市街地の北端にあ…

[建築物]★登別温泉 鉈作観音像

★登別温泉 鉈作観音像 1666年(寛文6年)美濃国の僧、円空上人が、道南各地を巡錫しながら、鉈(ナタ)1丁で、観音像を刻み、各地に奉納するという修行の旅に出ていました。その折、登別温泉にも立ち寄り、ここにも1体の仏像が安置され、当時の「権現…

[名桜探訪]★母恋富士下サクラ並木(名桜探訪27)

★母恋富士下サクラ並木(室蘭市) 1963年(昭和38年)に、室蘭市母恋地区の地域住民有志が、桜の名所を作ろうというロマンを追い、同好会を発足させて、愛情・情熱を注いで桜並木を造ったのが始まり。「念ずれば花開く」の言葉通り、40年以上の時を…

[鉄道遺産]★常紋ノロッコ号(鉄道遺産7)

★常紋ノロッコ号 JR旭川駅-JR遠軽駅、5月22日(土)-2010年5月23日(日) JR北海道旭川支社では,「新緑の石北路・常紋ノロッコ号で行く りくべつ鉄道&丸瀬布温泉・SL雨宮21号の旅」の参加者を募集しています。 特急「オホーツク」が行き…

[鉄道遺産]★増毛ノロッコ号(鉄道遺産6)

★増毛ノロッコ号 JR旭川駅-JR増毛駅、2010年5月1日(土)-2010年5月9日(日) 毎年恒例となりました、JRの特別列車「増毛ノロッコ号」。今年も5月1日から、5日までのゴールデンウイーク期間と、週末の8、9日に運行される予定です。…

[工芸展]★小川早苗 アイヌ民族紋様・染織展

★小川早苗 アイヌ民族紋様・染織展 道新ぎゃらりー、2010年4月29日(祝・木)-2010年5月3日(祝・月) 先住民族アイヌが伝えてきた「アイヌ紋様」と、和人(ヤマト民族)の染織を、現代に生きるわたしたちの手で再現してみました。多くの皆様…

[版画展]★片岡球子と女流作家版画展

(画像は、片岡 球子「めでたき赤富士」) ★片岡球子と女流作家版画展 三越札幌店、2010年4月28日(水)-2010年5月4日(祝・火) 北海道を代表する女流日本画家・片岡球子先生の版画作品を中心に、文化勲章受章女流日本画作家から、話題の人気…

[版画展]★阿部貞夫 彫波の世界展

(画像は、阿部貞夫「霧氷の街」1964年) ★阿部貞夫 彫波の世界展 北海道立近代美術館、2010年4月17日(土)-2010年6月20(日) 東京生まれ、留萌育ちの版画家、阿部貞夫先生。北海道の雄大、かつ清澄な自然をテーマに、伝統的木版技法で、…

[絵画展]★佐藤香織 点描画展

★佐藤香織 点描画展 CAFE ESQUISSE(カフェ エスキス)札幌市中央区北1西23、2010年04月01日 - 2010年04月27日 「点描を始めてから10年ほど経つのかな、と思います。こだわっているというわけではありませんが、何故か続…

[名桜探訪]★青葉が丘公園、オニウシ公園(名桜探訪26)

★青葉が丘公園(森町) 森町は、かつて、古木の集散地として繁栄しました。古木の集散地としては、日本で最北端と考えられています。園内には約1000本が植えられ、ソメイヨシノの古木の樹齢は、60年から90年以上にもなります。モリコマチ(森小町)…

[絵画展]★ミッフィー誕生55周年記念展

(画像は、ディック・ブルーナ『花柄ワンピースのミッフィー』シルクスクリーン) ★ミッフィー誕生55周年記念展(ディック・ブルーナ版画展) 三越札幌店、2010年4月27日(火)-2010年5月3日(祝・月) 1955年、世界で最も有名なウサギ…

[陶芸展]★清水裕幸 北の大地の土もの展

(画像は、清水裕幸『灰釉花器「裂け目」』 ★清水裕幸 北の大地の土もの展 三越札幌店、2010年4月27日(火)-2010年5月3日(祝・月) 陶歴30周年となる清水裕幸先生の札幌三越2回目の作陶展です。 道内原料にこだわった「北海粉引き」「北…

[絵画展]★ルネサンスから現代まで 世界の巨匠展(前期)

(画像は、アルブレヒト・デューラー『聖エウスタキウス』1501年頃、北海道立近代美術館所蔵) ★ルネサンスから現代まで 世界の巨匠展(前期) 北海道立函館美術館、20104月17日(土)-2010年5月18日(月) 北海道立近代美術館(札幌)は、…

[工芸展]★宮竹真澄 心のふるさと 人形展

(画像は、宮竹真澄『あの頃-供戞 ★宮竹真澄 心のふるさと 人形展 札幌市民ギャラリー、2010年4月27日(火)-2010年5月2日(日) 宮竹真澄さんは、人形を作り始めてから、もう30年になるそうです。平成3年には、北海道の東川町に移住し、…

[絵画展]★春の新収蔵品展(道立近代美術館)

(画像は、菅野利助「停車場通りの冬」1928) ★春の新収蔵品展 北海道立近代美術館、2010年4月17日(土)-2010年6月20日(日) 2009年(平成21年)度に、道立近代美術館が新たに収蔵した作品が20点紹介されます。 油彩の分野では…

[コンサ]★J2第8節 ×水戸

行ってきました、札幌ドーム。今度こそは、と思って出かけたのですが、まさかの敗戦。ほんと、自分が行った試合って、負けるか引き分け。勝った試合って、いったい、いつ以来なんだろうか・・。ということは、やはりホームで勝てていないってことか。 水戸戦…

[絵画展]★英国ピーターラビットと、ビアトリクス・ポター展

★英国ピーターラビットと、ビアトリクス・ポター展 北海道立旭川美術館、2010年4月23日(金)-2010年5月23日(日) ビアトリクス・ポターは、子どもの頃から、絵を描くのが大好きな少女でした。イギリス湖水地方で、家族と過ごす休日には、風…

[工芸展]★藤田嗣治『聖母チェチリア』特別公開(展)

(画像は、藤田嗣治『聖母チェチリア』「平和の聖母礼拝堂」ステンドグラス) ★藤田嗣治『聖母チェチリア』特別公開(展) 北海道立近代美術館、2010年4月28日(水)-2010年5月9日(日) この度、藤田嗣治(レオナール・フジタ)がデザインした…

[絵画展]★三岸、東洋趣味に遊ぶ 展

(画像は、三岸好太郎『支那の少女』1926、三岸好太郎美術館所蔵) ★三岸、東洋趣味に遊ぶ 展 北海道立三岸好太郎美術館、2010年4月2日(金)-2010年6月13日(日) 道化や前衛絵画のモダンなイメージで知られる三岸の、意外な一面を紹介。…

[名桜探訪]★伊達気門別川サクラ並木(名桜探訪25)

★伊達気門別川サクラ並木(伊達市) 伊達市民によって植樹された、さくら並木のある河川敷です。さくら並木が川を覆い尽くすように咲き、満開を迎えます。地元商店街が行うライトアップされた夜桜が楽しめます。5月上旬には、「だて桜まつり」が行われます。…

[工芸展]★ガラスに宿る愛 美しき女性像 展

★ガラスに宿る愛 美しき女性像 展 小樽北一ヴェネツィア美術館、2010年3月1日(月)-2010年5月23日(日) 元来、ガラスという素材は無機質なものでありながら、その姿を多様に変化させ、時に命あるかのごとく、美しい存在となって私たちの目の…

[絵画展]★旅のイメージ 鉄路が結ぶ北海道の景色 展

(画像は、栗谷川健一『家路(平原の湯の里 十勝川温泉)』1962) ★旅のイメージ 鉄路が結ぶ北海道の景色 展 北海道立帯広美術館、2010年4月16日(金)-2010年6月9日(水) 「国鉄」の観光ポスターを数多く手がけた栗谷川健一先生と、JR…

[旅行案内]★有珠山山開き

(画像は、外輪山山頂広場。これより火口へは立ち入り禁止になっています) ★有珠山山開き、安全祈願祭 伊達市有珠山登山道入口、2010年4月29日(祝・木)9:00 有珠山は、北海道洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山です。山頂は有珠郡壮瞥…

[鉄道遺産]★SL函館大沼号(鉄道遺産5)

★SL函館大沼号 運行開始 JR函館駅-大沼公園駅、森駅など、2010年4月29日(祝・木)-5月9日(日) ※4月29日から5月5日までは毎日運行。そのほか5月8日(土)9日(日)運行。 そのほか、夏季の運行も予定されています。 SL函館大沼号…

[工芸展]★世界のおもしろカップ展/片岡朱央の石ころアート展

★世界のおもしろカップ展/片岡朱央の石ころアート展 北海道立釧路芸術館、2010年4月17日(土)-2010年6月27日(日) 『世界のおもしろカップ展』 お茶会のテーブルから逃げ出したような「ありえないカップたち」が、世界中から集められまし…

[絵画展]★久保修 切り絵展

(画像は、久保修『雨上がり』) ★久保修 切り絵展 丸井札幌店、2010年4月21日(水)-2010年4月26日(月) 1951年、山口県美祢市に生まれます。日本の現代美術の最前線で活躍する切り絵画家のひとりです。日本の心が息づく和紙にこだわり…

[絵画展]★講演会「北海道のイメージをたどる」

(画像は、渡辺俊博『登別温泉の巻 赤鬼青鬼うなる名湯』) ★講演会「北海道のイメージをたどる」講師:鎌田 享(北海道立帯広美術館 学芸課長) 北海道立帯広美術館、2010年4月24日(土)14:00 「国鉄」の観光ポスターを数多く手がけた栗谷川健…

[名桜探訪]★函館公園(名桜探訪24)

★函館公園(函館市) 1879年(明治12年)に開園し、近代日本を代表する都市公園「函館公園」は、市民が建設に関わり、造築された、全国でも類のないものです。園内は、造成当時の原型がよくとどめられています。開花時期には、約570本の桜が可憐に…

あしたはきょうよりもっといい日。